クレアール行政書士講座メリット・デメリット・体験談

行政書士講座比較

今回は人気行政書士講座のうち、人気の講座「クレアールの行政書士講座」について、メリットだけでなくデメリット、 実際に講座で合格を果たした体験談についてもご紹介したいと思います。

クレアールをお勧めする理由はズバリこれ!

クレアールをお勧めする理由は、効率重視の学習法と料金システムにあります。

クレアールで注目すべき点のひとつは、短期合格を実現する学習法「非常識合格法」です。

ちょこ
ちょこ

クレアールの「非常識合格法」は、行政法と民法に焦点を絞った学習方法を推奨しています。

行政書士試験は、「行政法」と「民法」の配点の合計は、184点です。

つまり、この2科目だけで合格出来てしまう計算になります。

実際には「足切り」制度があるため、そう簡単には行きませんが、この2科目に重点を置くというのは、ある程度納得できる学習方法です。

また、クレアールには教育訓練給付金制度の対象であること、万が一の備えとしてのセーフティコースがあることがお勧めするもうひとつの理由です。

セーフティコースというのは、万が一2022年度試験が不合格であった場合でも、次年度の受講料を支払わず講座を受講できるコースです。

セーフティコースでは不合格の場合だけでなく、合格した場合も特典があります

【セーフティコースの合格特典】
①初年度で合格した場合は、未受講分返金として2年目の受講料相当分を返金してもらえる
②初年度に合格した場合は、合格お祝い金として「2万円」がもらえる

このほか、初年度受験料をクレアールが負担する制度も設けられています。

受験者
受験者

受講料負担してくれるなんて、まさに非常識ですね(笑)

【セーフティーコースがある講座】
・カレッジ2年セーフティコース
・中級2年セーフティコース

クレアール行政書士講座の特長について

【テキストについて】

  • B5の2色刷り
  • アイコンやマークを使用し、見やすく分かりやすいレイアウト
  • スマホでも見られるPDFで配信 
  • チャプター(単元)ごとに、学ぶテーマを明示
  • 重要度が表記されている
  • 用語解説付き
  • 判例解説&重要度が標記されている

【動画について】

  • Mac、スマートフォン、タブレットでも視聴可能
  • Windows、Mac、iOSは、早見再生可能
  • 講義音声もダウンロード可能
  • 複数の画像を合成する手法の一つであるクロマキー映像採用により鮮明な映像を実現

【講師について】

  • 杉田徹 講師
  • 竹原健 講師
  • 玉村一博 講師

クレアールでは3名の講師が講義を担当しています。

また、行政書士講座のサンプル動画が用意されています。

パソコンはもちろんですが、スマホやタブレットでも視聴可能ですので、申し込みを検討されている方は、試しに一度ご視聴になってみてはいかがでしょうか?

サンプル講座の動画講義の視聴はこちら  →   サンプル講義を視聴する

クレアール行政書士講座の種類と料金について

クレアールの人気の講座と料金体系についてご紹介します。

講座種類 向いている人 料金(税込)

2022年合格目標カレッジコース

・初めて学習する方。
・初めて試験を受ける方。
・もう一度、法律の知識を習得したい方。
169,000円
早割適用 ☟
49,010円
2022・2023年合格目標セーフティカレッジコース 上記に加えて、万が一に備えておきたい方 230,000円
早割適用 ☟
66,700円
2022年合格目標中級コース ・インプットが足りないと感じる方
・基本的知識を再整理したい方
・他社の講座を全てこなすことができなかった方
159,000円
早割適用 ☟
46,110円
2022・2023年合格目標中級2年セーフティコース 上記に加えて、万が一に備えておきたい方 220,000円
早割適用 ☟
63,800円
2022年合格目標中級上級W受講コース ・初期段階で本格的な過去問分析も行いたい経験者の方
・他社の講座を全てこなすことができなかった方
161,000円
早割適用 ☟
46,690円
2022・2023年合格目標中上級W受講2年セーフティコース 上記に加えて、万が一に備えておきたい方

225,000円
早割適用 ☟65,250円

クレアールのの料金は一見高いように感じますが、12月に申し込みをすると約70%の割引を受けることが出来ます。

このほか、カレッジコースでは合格すると受講料の返金を受けることが出来る「全額返金制度」が設けられています。

受験者
受験者

クレアールは講座の種類も多いし、料金も12月中ならかなりお得!

至れり尽くせりとはこの講座のことですね!

ちょこ
ちょこ

クレアールでは講座の種類が多いせいか?少々㏋が分かりにくいつくりになっています。

興味のある方は、資料請求をされることをお勧めします。

「非常識合格法」無料プレゼントをご希望の方はこちら
      ↓
クレアールの無料プレゼン付き資料請求

クレアールの講座で行政書士に合格した体験談

実際にクレーあるで学習し、合格を果たした方の体験談をご紹介したいと思います。

まず、杉田先生と竹原先生の講義がわかり易かった点です。短い単元に区切ってあるので、本当に隙間時間で視聴できるし、集中力の点からも良かったです。先生たちが重要な条文も指摘してくれるので、六法全書にアンダーラインを引いて後から学習するのに非常に役に立ちました。そして過去問以外の答練等が充実していた点です。他の問題集を買う必要が全くありませんでした。

~中略~ 

50代になってからでも、模試が合格点に全然手が届かなくても、最後の最後まで諦めずに頑張って合格することができました。こんなに頑張って勉強したのは初めてで今は自分を褒めてやりたいと思います。どうかこれから受験する人も最後まで諦めずに合格を勝ち取ってください。

クレアールの公式サイトより引用

合格体験談をもっとご覧になりたい方はこちら →  クレアール合格体験談

まとめ

クレアールをお勧めする理由のひとつは、何といっても効率を重視した「非常識合格法」にあります。

「非常識合格法」では、出題数の多い行政法と民法に注力して学習する方法を推奨しています。

効率重視で早期に合格を狙うための講座ではありますが、万が一の備えも充実しています。

講座の受講を検討される方は、先ずは資料請求して内容をご確認することをお勧めします!

公式HPはこちら→ クレアール行政書士講座

タイトルとURLをコピーしました