フォーサイト行政書士講座のメリット・デメリット・体験談

行政書士講座比較

今回は多くの行政書士講座のうち、人気の講座「フォーサイトの行政書士講座」について、メリットだけでなくデメリット、 実際に講座で合格を果たした体験談についてもご紹介したいと思います。

フォーサイトをお勧めする理由はズバリこれ!

フォーサイトをお勧めする理由は、合格率の高さとコストパフォーマンスです。

フォーサイトの令和2年度の受講生合格率は41.3%!

これは、全国平均10.7%の約3.86倍です。

受験者
受験者

フォーサイトの講座は、確か教育訓練給付制度対象でしたよね?

ちょこ
ちょこ

はい、そうです。

雇用保険に加入されている方はご自身が対象になるかチェックしてみて下さいね。

さらにフォーサイトでは、フォーサイトの教材で学習して、合格しなかった場合の全額返金制度を設けています。

全額返金制度は、セットで申し込みをした講座が対象で、返金請求の際には購入した教材等を返送する必要があります。

【全額返金対象講座】
バリューセット3

受験者
受験者

全額返金対象講座がひとつしかないんですね。

ちょこ
ちょこ

全額返金だけに着目すると、この講座一択になりますが、そもそも合格を目指すのですから、おまけみたいに考えないと本末転倒になりかねません。

不合格なら「全額返金」は、ありがたい制度ではありますが、不合格でも返金されるからと安心してしまいそうな気がします。

人は投資をするとそれに見合ったリターンを得るために努力をします。

ちょこ
ちょこ

こどもの頃、色々お習い事していましたが、練習など嫌々でした。大人になって改めて習い直した際には、むしろ進んで練習しましたね。自分で月謝を払ったからなんですよね~。

そう考えると、フォーサイトの「全額返金制度」はメリットでもあり、デメリットであると思います。

フォーサイトで全額返金制度を確認する  ⇒  フォーサイトの行政書士講座

フォーサイト行政書士講座の特長について

【テキストについて】

  • テキストはフルカラー、重要項目が一目で分かり、暗記力がアップするよう設計
  • 文中は分かりやすい箇条書き、複雑な個所は図解やフローチャートを使って解説
  • ストーリーのある内容で分かりやすい
  • 記憶に効果のあるイラストを豊富に使用
  • パソコン、スマホ、タブレットからテキストの確認が可能

【動画について】

  • テレビ局レベルの専用スタジオで収録するため高品質・高熱量の講義を実現
  • 業界初のバーチャル講師による講義、リアス講師との選択可
  • 講義データのダウンロードが可能。外出先でも学習できる
  • 講師と受講生がリアルタイムにコミュニケーションできる「eライブスタディ」機能

フォーサイトのeラーニングを無料体験はこちら⇒ eラーニング 無料体験

【講師について】

  • 福澤繁樹 講師
  • 五十嵐康光 講師
  • 北川えり子 講師

フォーサイトでは女性講師1名を含む3名の講師で講義を担当しています。

フォーサイト行政書士講座の種類と料金について

フォーサイトのお勧めの講座と料金についてご紹介します。

講座種類 向いている人 料金

バリューセット1
(基礎+過去問講座)

・初学者から学習経験者まで全ての方 合計103,600円
セット価格 ☟
54,800円

バリューセット2
(基礎+過去問+直前対策講座)

・法律を初めて学ぶ方
・独学で学習していた方
・経験者だが基礎からが学習したい方
合計136,000円
セット価格 ☟
76,800円
バリューセット3
(基礎+過去問+直前対策+答練+過去問一問一答演習)
・上記の講座に加え、問題を解く力が重点的に鍛えたい方 合計157,800円
セット価格 ☟
94,800円

今回ご紹介した講座はセットですが、単科の講座も用意されています。

しかし、セットで申し込みをすると最大63,000円offになるので、セットでのお申込みがお勧めです。

上記どの講座も「教育訓練給付制度」対象なので、雇用保険に加入している受験生は、さらに費用負担を軽くすることが出来ます。

フォーサイトのお得なセット価格での申込みはこちら

フォーサイトの講座で行政書士に合格した体験談

実際にフォーサイトで学習し、合格を果たした方にインタビューしましたので、ここで体験談をご紹介したいと思います。

【フォーサイト講座で合格した体験談1】
ニックネーム: saki
年齢    :  27歳
職業    :  主婦
合格年度  : 2019年
講座の体験談: 以前から自分で本屋さんで参考書を買い独学で勉強していましたが、不合格が続いたためフォーサイトを受講し勉強することにしました。

フォーサイトは主に動画で学んで行くので、わからない所や理解できていないところは重点的に何度も再生して集中的に理解を深めることができたのが良かったです。

それから参考書がほとんどカラーなので飽きずに勉強に励むことができたかと思います。勉強の進め方なども初めに書いてあるので、初心者でもわかりやすく勉強できると思います。

再生のスピードを自分で変更することができるので、最初はゆっくり二周目三周目は1.5倍速。理解してないなと思うところはまた普通のスピードで。などと自分の理解度に合わせて変更できるところも良かった点だと思います。
【フォーサイト講座で合格した体験談2】
ニックネーム: umeboshi
年齢    :  44歳
職業    :  行政書士
合格年度  : 2020年
講座の体験談: フォーサイトでは、ManaBun(まなぶん)というe-ラーニングシステムが充実しており、動画講義の視聴、テキストの確認、小テストの実施、スケジュール管理など様々な機能を利用することができます。

スマホさえ持っていれば、どこでも学習できるという印象です。テキストはフルカラーで、図やイラストも多く、法律初学者にとって学習しやすい内容になっていました。特に民法は、立場関係が複雑になると理解が難しい内容も多く、大きなイラストで解説がされていた点は本当に助かりました。

動画講義も初学者向けに構成されており、「今わからなくても立ち止まらずに進んでください」「先に全体を学習したあとで戻ってきてください」など、初学者がつまずきやすい箇所で声掛けがあり、おかげで学習をスムーズに進めることができました。わからないことはメールで質問することができますし、通学とは違い自分のペースで学習を進めることができたため、無理なく合格まで到達することができたと思います。
【フォーサイト講座で合格した体験談3】
ニックネーム: sakitsun
年齢    :  30歳
職業    :  会社員
合格年度  : 2019年
講座の体験談: 私は法律初学者だったので、より分かりやすいコースをと思い、DVD付きの講座を受講しました。

講師の先生が例え話を入れながら大変分かりやすく説明してくれました。

また、テキストには基礎問題が付いており、動画を見てある程度理解してアウトプットするという作業ができました。ある程度慣れてきたら、過去問に取り掛かりましたが、基礎問題よりかなり難易度が高く初めは全然解けませんでした。

しかし、過去問の解答には大変分かりやすい解説が付いており、何度か解いてるうちにどんどん理解を深めることができました。

試験前の模試も付いており、しっかり時間を測り試験に慣れることも出来ました。
そして合格することができました。

フォーサイトの良いところは、分かりやすいところと、ポイントを絞って説明してくれるところです。行政書士試験は範囲が広いので大変有難かったです。

まとめ

アフォーサイトをお勧めする理由は何といっても合格率の高さとコスパです。

フォーサイトの講座はセットで申し込むのがお得!

雇用保険の加入者であば、 「教育訓練給付制度」 が利用できるのでさらにお得です。

コスパのよいフォーサイトの講座はこちら  ⇒   フォーサイト

タイトルとURLをコピーしました