FP 通信講座 3級・2級それぞれを比較した結果はこれ!

FP

FP試験の学習が初めての方にとっては、何をすべきか右も左も分からないのではないでしょうか。

3級から1級まであるFP試験は3級以外では受験資格が必要です。

従って、受験資格のない場合は3級から受験することになります。

FPは独学でも十分合格可能な資格とは思いますが、初めて受験する場合はきっと不安も多いでしょう。

そこで、今回はFPを通信講座で学習するポイントやおすすめ講座についてご紹介します。

受験する級によって選ぶべき講座は異なる

FP2級・3級はそれほど難易度が高い試験ではありません。

そうはいっても対策なしで受験して、簡単に合格できる試験でないことも事実です。

経済的に余裕があるなら、講座を利用して学習する方法が効率的ですが、あまりお金をかけたくないという方は独学で学習することをおすすめします。

FP講座は、提供している予備校や資格学校によって、カリキュラム内容が異なります。

FP3級のみの講座、FP2級のみの講座、FP3級と2級がセットになっている講座と各予備校や資格学校によって、用意されている講座が異なります。

そして、ご自身がどの級まで取得を検討しているのかによってどの講座を選ぶのが良いのかが、変わってきます。

3級しか受験しない場合は講座の方が得?

FP3級はFP試験の入り口であり、試験自体も難易度は高くなく、独学でも比較的短期間で合格圏内まで到達できる資格です。

しかし、独学とはいえ、試験対策にはテキストや問題集は用意する必要があります。

一方、講座にはテキストや問題集は受講料の中に含まれているため、改めて教材を用意する必要はありません。

講座費用と独学で準備する教材の費用がにあまり差がないようなケースでは、講座を利用する方がよいと考えます。

難しくないから独学でいいと考える人は多いのですが、実は費用的には講座の方がお得になる場合があることをご存じない方のため、ここでご紹介したいと思います。

独学でもテキストや問題集などの教材がないと、勉強は始められません。

市販のテキストと問題集を一式そろえるには、3,000~5,000円程度必要です。

では、通信講座ではどのくらい費用がかかるのでしょうか?

参考までにFP3級の通信講座がある予備校や資格学校の受講料をいくつかご紹介します。

スタディング4,950円
SMART合格講座19,800円 ⇒ オンライン・De・資格キャンペーンで 14,300円
LEC15,400円
アガルート3級のみの講座なし
ユーキャン3級のみの講座なし
フォーサイト3級のみの講座なし

ご覧のようにFP3級に関しては、単独で講座を設けているところは限られています。

中でも注目すべきがスタディングです。受講料は独学の教材費とほとんど変わりません。

FP3級講座おすすめはスタディング

独学と講座費用差がないのであれば、あえて独学を選択するメリットはありません

上記でご案内したように、スタディングの受講料は独学の場合の教材費とほぼ同じです。

FP3級しか受験しない方は、独学よりスタディングの講座の方が効率がよいといえます。

スタディング

スタディングの講座は、スマホ・タブレット・パソコンなどWeb環境が整っていれば、どこでもお好きな時に学習できるのが魅力です。

【特徴】
スキマ時間を活用してスマホで学習完結するシステム
短期合格を可能にするシステム
・専用のフォーマットで編集された動画講義は視覚的に理解しやすい構成
・Webテキスト採用

《スタディングのFP3級合格コースはこちら》

FP2級から受援する場合のおすすめ講座

受験者
受験者

FPはお金のプロだから、たとえ自分の勉強でもコストパフォーマンスが良い方法を選ぶべきですよね!

ちょこ
ちょこ

独学よりも講座の方が費用対効果が高い場合がありますよ。

FP試験は、3級以外は受験資格が必要です。受験資格がある人はFP3級を受けなくても2級を受験することができます。

受験資格を満たしている場合は、私のように3級を受けずに2級からスタートする人も少なくないです。

FP試験対策として、あまりお金をかけることを推奨しない私としては、2級も独学で取得して頂きたいところですが、この分野が得意でない人も少なくないでしょう。

年に3回ある試験とはいえ、何度も受験するのは精神的につらい。。。

少々費用がかかっても早目に合格したいという方には、講座を利用することをおすすめします。

ここでおすすめしている講座は、費用を出来るだけかけないというコンセプトでランキングしていますが、もちろん内容も吟味していることをご承知おきください。

FP2級おすすめNO.1講座~SMART合格講座

SMART合格講座

FP2級講座のおすすめNO.1は、一般財団法人全日本情報学習振興協会が運営するSMART合格講座です。

スマホ・タブレット・パソコンを使って、いつでもどこでも好きなだけ、賢明な(SMART)に学習できる講座です。

【注目ポイント】
視聴はお申込日から3年間有効
割引キャンペーンあり

【特徴】
・スマホでの視聴に最適化した映像
・講義の音声ダウンロード可能
・5分~15分/一単元なのでスキマ時間で学習可能
・動画は視聴スピードを2倍速、1.5倍速で視聴可能

そんなSMART学習講座の受講料は、25,300円キャンペーン適用で、19,800円

《SMART合格講座のFP2級講座はこちら》

FP2級おすすめNO.2講座~スタディング

FP3級に続き2級でもスタディングの講座はおすすめです。

スタディング

【注目ポイント】
2022年合格応援キャンペーン実施中

【特徴】
実技試験対策講座も付属
模擬試験はFP協会・きんざい両方対応!
・2級基本部分からわかりやすく説明

スタディングのFP2級講座の受講料は、29,700円 ⇒ キャンペーン適用で、26,400円

《スタディングのFP2級合格コースの講座はこちら》

FP3級と2級とも受験する場合のおすすめ講座

FP3級からステップアップしてFP2級も受験したい方は、FP3級・2級のセット講座で申込む方がお得です。

FP3級2級セットおすすめ講座NO.1~スタディング

毎日一定の時間を取るのが難しい方や忙しい方には、通勤や通学時間、お昼休みや休憩時間などのスキマ時間を活用して学習できるスマホでの通信講座がおすすめです。

スタディング


【注目ポイント】
応援キャンペーン実施中


【特徴】
実技試験対策講座も付属
模擬試験はFP協会・きんざい両方対応!
3級と2級の料講座の受講が可能

スタディングのFP3級・2級講座のセット受講料は、31,900円 ⇒ キャンペーン適用で、28,600円

《スタディングのFP3級・2級セットコースはこちら》

FP3級2級セットおすすめ講座NO.2~アガルート

アガルートは受講料自体は特別格安というわけではありませんが、各種割引制度が魅力なので、おすすめ講座としました。

アガルート

【注目ポイント】
合格で1万円のお祝い金or受講料全額返金!
FP技能検定受験生割引制度
他校乗換割引制度

【特徴】
・講師こだわりのテキストで出題のツボがおさえられる!
・リケ女講師による計算問題解説
・実技対策は48のパターン演習
・要点を絞ったコンパクトな講義

アガルートのFP3級・2級のセット講座の受講料は、32,780円です。

《アガルートのFP技能検定試験 2級3級合格講座はこちら》

まとめ

FP3級と2級は、特別難易度が高い試験ではありません。

このレベルの試験にあまり費用をかけたくないと考える人は多いですが、不得意分野で何度も受験することになるよりは、むしろ講座を利用すべきと思います。

FPの講座については、3級だけを受験する場合、2級だけを受験する場合、3級と2級を受験する場合とでお得な講座が異なります。

ただし、いずれの場合も講座で学習するならスタディングが一押しです。

タイトルとURLをコピーしました