FP(ファイナンシャル・プランニング技能士)の学習をはじめる方のうち、「独学」で学習される方は教材やテキスト、問題集の選択に迷うと思います。
テキストなしで学習する方もいるようですが、いくら合格率が高いとはいえ、始めて受験する方にはやはり必須アイテムです。
そこで、今回は行政書士の教材・テキストのうち売れ筋や人気のあるものについてご紹介したいと思います。
FPの教材・テキストはこう選ぶ!
FP3級はFP試験の入り口的役割を担っており、初めてFPの勉強をするという受験生も多いのではないでしょうか。
独学で試験を目指す場合は、テキストや問題集を自分で選ばなくてはならず、初めて学習をする人は、きっと選択に迷われるでしょう。
本来は実物を手にして吟味したいところでしょうが、仮に実物を見ても初めて学習する人にとっては、詳細は分かりにくいと考えられます。
そこで、今回は既に多くの方が利用して評判が良いテキスト、売れ行きの良いテキストを厳選してご紹介したいと思います。

ちょこさんは、何を参考にテキストを購入されたのですか?

やはり、Amazonの口コミだったように記憶しています。FPに限らず、私はインプットにあまり重点を置いていないため、そこそこ口コミが良ければ、OK!って感じで選びました。
どんな教材についても言えることですが、試験の全ての内容を網羅しているテキストなど存在しません。
ですから、使用者から一定数支持があるテキストであれば、試験対策用のテキストとしては、十分と考えています。
ここでご紹介するテキストは、ネットで人気があるもの、評判の良いものを選んでいます。
ちなみに、これからお勧めする順番は、売れ筋順とレビュー内容からランク付けしています。
FP3級独学テキストおすすめTOP3
先ずは、FP3級のおすすめテキストを厳選してご紹介します。
お勧めNO.1~「みんなが欲しかった! FPの教科書 3級」
「みんなが欲しかった! FPの教科書 3級」は、簿記をはじめ、資格・検定試験対策書籍や、ビジネス書を多く手掛けているTAC出版によるテキストで、売上NO.1です。
みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2022-2023年 |
【特長】
・全ページカラー
・解説は図解中心、イラストと併せてさらに分かりやすい
・実技は〈金財〉個人資産相談業務、保険顧客資産相談業務、〈日本FP協会〉資産設計提案業務に対応
・板書に重要ポイントの記載あり
【みんなが欲しかったシリーズ】
・みんなが欲しかった! FP合格へのはじめの一歩 2021-2022年
・みんなが欲しかった! FPの問題集 3級 2021-2022年
・みんなが欲しかった! FPの教科書・問題集 速攻マスターDVD 3級 2020-2021年
「みんなが欲しかった! FPの教科書」に関するカスタマーレビューは以下の通りです。
色んなところで評判が良いものだったので選びました。確かにクセがなくすごく使いやすい。一番最初に勉強の進め方が記載してありとても良かった。
楽天市場「カスタマーレビュー」より引用
当テキスト2回通読、問題集5回転で本試験90%超えました。セクション別にテキスト通読→問題集を繰り返しながら最後まで1回転。次はテキスト通読1回転を最初から最後まで。後は問題集を回転し、テキストは辞書がわりに使用しました。当テキストで合格に必要充分な知識をインプット可能です。皆様の合格を祈念しております。
楽天伊庭「カスタマーレビュー」より引用
概ね評価は良いですが、❝一見見やすそうだが、理解しにくい❞、❝用語集のようなものであり、理解しやすい内容ではなかった❞、❝フォントとレイアウトが苦手❞などの意見も見受けられました。
お勧めNO.2~「ゼロからスタート! 岩田美貴のFP3級1冊目の教科書」
「ゼロからスタート! 岩田美貴のFP3級1冊目の教科書」は、東京リーガルマインド(LEC)の講師を務める著者岩田氏によるテキストです。岩田氏は、大学や市民講座でも定評があり、多くの合格者を輩出している講師です。
ゼロからスタート! 岩田美貴のFP3級1冊目の教科書 2022-2023年版 |
【特長】
・全ページオールカラー
・重要ポイントを「ワンポイント」や「講師コメント」で的確に指摘
・図解で学ぶ「イメージング」学習法
・10 時間で読み切れる見開き構成士試験
・「FP3級 合格への道」掲載!
【ゼロからスタート!シリーズ】
・ゼロからスタート! 岩田美貴のFP3級問題集 2021-2022年版
「ゼロからスタート! 岩田美貴のFP3級1冊目の教科書」に関するカスタマーレビューは以下の通りです。
分かりやすく、初心者の自分に向いている本だと思いました。今年版が出たらまた購入しようと思います。
楽天市場「カスタマーレビュー」より引用
大変分かりやすく、とても勉強しやすかった。学生時代以来の資格試験で、勉強する事もなかったので、いろいろ不安でしたが、印象に残るイラストや色使いも良かったと思います。これはおすすめです!
Yahooショッピング「カスタマーレビュー」より引用
「ゼロからスタート!~」は、講義に定評がある現役講師が著作しただけあって、理解しやすい構成になっているようです。
お勧めNO.3~ 「FP3級合格のトリセツ 速習テキスト」
「FP3級合格のトリセツ 速習テキスト 」は、資格取得・通信教育など資格の総合スクールの東京リーガルマインドによるテキストです。
FP3級合格のトリセツ 速習テキスト 2022-23年版 |
【特長】
・シンプルでやさしい解説文
・楽しく学べるオールカラー
・FP講師による全編「無料動画」で速習
・金財と日本FP協会両方の試験対応
・全編「無料まとめ講義動画」付き!
【合格のトリセツシリーズ】
・FP3級合格のトリセツ 速習問題集 2021-22年版
アマゾンでの「FP3級合格のトリセツ 速習テキスト」に関するカスタマーレビューは以下の通りです。
本屋さんで色々な参考書を比較して私には1番わかりやすいなと思ったので購入しました。まだ途中ですが、思ってた通り要点がわかりやすく読み進めやすい。
Yahooショッピング「カスタマーレビュー」より引用
レックの先生の講義がたくさんついていてありがたいです。本も読みやすいし、中身もしっかりしててお勧めできます。
楽天市場「カスタマーレビュー」より引用
おすすめNO.3としましたが、アップされていたレビューはほぼ満点です。
FP版のトリセツシリーズは発刊されたばかりのようで、今後に期待が持てますね。
FP2級の独学テキストおすすめTOP3
続けて、FP2級のおすすめテキストについてもご紹介します。
お勧めNO.1~「みんなが欲しかった! FPの教科書 2級・AFP」
2級もおすすめNO.1は、「みんなが欲しかった!FPの教科書」です。まさに、タイトル通りで、安定のベストセラーです。
みんなが欲しかった! FPの教科書 2級・AFP 2022-2023年 |
【特長】
・全ページオールカラー
・金財と日本FP協会の両団体の試験に対応
・2冊分けることができるので、持ち運びも便利!
・理解のヒントや補足情報を「ひとこと」で掲載
・スマホ・赤シートでいつでもどこでも学習OK!
【みんなが欲しかったシリーズ】
・みんなが欲しかった! FPの教科書 2級・AFP 2021-2022年
・みんなが欲しかった! FPの問題集 2級・AFP 2021-2022年
・みんなが欲しかった! FPの教科書・問題集 速攻マスターDVD 2級・AFP 2020-2021年
「みんなが欲しかった! FPの教科書 2級・AFP」に関するカスタマーレビューは以下の通りです。
書籍が、第一部と第二部で構成されていて、それぞれ切り離して勉強できるという構成になっています。この書籍は、3級でも使用させて頂きましたが、カラーで見やすく分かりやすいです。
Yahooショッピング「カスタマーレビュー」より引用
詳細に説明されていて、とても解りやすいです。説明の後に、例題もあり理解しやすいです。
楽天市場「カスタマーレビュー」より引用
「みんながほしかった!FPの教科書」は3級に続いて2級も分かりやすいという意見が多い中、3級と比べると2級は分かりずらいという意見が見られました。
3級と比較すると2級は難易度が上がるので、テキストの内容より試験の内容が影響しているように感じます。
お勧めNO.2~「最短合格 2級FP技能士」
すすめ2位はきんざいのテキストです。きんざい経由で受験する方にはおすすめです。
’22~’23年版 最短合格 2級FP技能士 |
【特長】
・試験傾向を徹底分析しているため、効率の良い学習が可能
・頻出内容をコンパクトに解説
・各項目の最後にチェック問題掲載
・計算問題対策として、「計算例」も多数収録
【きんざいのシリーズ】
・’21~’22年版 2級FP技能士(学科)精選問題解説集
・’21~’22年版 2級FP技能士(実技・生保・損保顧客資産相談業務)精選問題解説集
・’21~’22年版 2級FP技能士(実技・個人資産相談業務)精選問題解説集
「最短合格 2級FP技能士」に関するカスタマーレビューは以下の通りです。
金財で受検するため、こちらの本を選びました。多色カラーではないですが、カラフルな本が苦手な方はシンプルでよいと思います。絵がたくさんあったほうが、という方には向いていません。文章でしっかり説明されているテキストです。
Yahooショッピング「カスタマーレビュー」より引用
きんざいによる参考書なので、安心感があります。内容も完結にまとまっているため学習しやすいです。カラフルでポップな構成を好む方は他の参考書もあるかと思いますが、学習に必要なことはすべて詰まっており、満足しています。
Yahooショッピング「カスタマーレビュー」より引用
本家きんざいが出版しているので、個人的にもやはり「最短合格 2級FP技能士」はおすすめです。
ただし、レビューの中には、❝参考書としては不親切❞という意見もありましたので、念のためご紹介しておきます。
お勧めNO.3~ 「FP2級・AFP 合格のトリセツ 速習テキスト」
「合格のトリセツ速習テキスト」も3級に引続きおすすめNO.3です。
FP2級・AFP 合格のトリセツ 速習テキスト 2022-23年版 |
【特長】
・シンプルでやさしい解説文
・楽しく学べるオールカラー
・FP講師による全編「無料動画」で速習
・ 金財と日本FP協会両方の試験対応
【合格のトリセツシリーズ】
・FP2級・AFP 合格のトリセツ 速習テキスト 2021-22年版
・FP2級・AFP 合格のトリセツ 速習問題集 2021-22年版
「合格のトリセツ速習テキスト」に関するカスタマーレビューは以下の通りです。
FP2級を受けるのにいいテキストだと思います。購入者特典で、全編に動画付きというのは驚きです。後で視聴してみます。
楽天市場「カスタマーレビュー」より引用
LECのテキストは、どれも安定して評判が良いですね。
まとめ
FP級の試験にはじめてトライする場合の教材やテキストは、独学の方には必須アイテムです。
本来、テキストを選ぶ際は、書店等で自分の目で確かめるのがベストなのですが、選択に迷われている受験生は口コミや評判のよい教材やテキスト選ぶのもひとつの方法です。
ここで紹介したテキストは、どれもFPのテキストとしては一定の評価を得ています。
また、どのテキストも対応した問題集が発行されていますので、併せて使用することをおすすめします。
いくつも購入する必要はありませんが、ご自身にとってベストなテキストが見つけられれば私としてもうれしい限りです。