行政書士資格講座比較一覧~タイプ別おすすめ講座

行政書士講座比較

行政書士試験を始めるにあたっては、どのように学習を進めたら良いのか悩まれることと思います。

行政書士は独学でも十分合格可能な資格といえますが、独学学習は十分な自己管理が必要です。
自己管理や自分で計画を立てるのが苦手な場合は独学で合格するのはかなり大変です。そういった方にはむしろ講座での学習をおすすめしています。

今回は行政書士の講座についてご紹介します。

行政書士おすすめ通信講座~動画講義あり

通信講座も色々なタイプがありますが、先ずは通学と変わらない内容の講義が受けられる講義つきの通信講座を厳選してご紹介します。

おすすめNO.1講座~アガルート

アガルート

【注目ポイント】
受講者の合格率67.2%(令和2年)   全国平均の6.28倍
期間限定30%OFF←早期申込がお得
お祝い金5万円or全額返金保証制度あり
・分割払い12回まで手数料0円キャンペーン

【特徴】
・様々なスタイルに対応した多機能受講システム
フルカラーの講師作成のオリジナルテキスト
・充実したフォロー体制
・初学習から上級者までレベル別カリキュラムの完備

《アガルートの詳細はこちら》

おすすめNO.2講座~フォーサイト

フォーサイト

【注目ポイント】
合格率41.3%(2令和2年)  全国平均の3.86倍
最大47%off 59,700円引き
不合格なら全額返金保証制度あり

【特徴】
フルカラーでわかりやすいテキスト
・独自開発したeラーニングを提供
・初学習者から受験経験者に対応した3つカリキュラムから選択可能
eライブスタディで講義中でも講師とリアルタイムにコミュニケーションがとれる

《フォーサイトの詳細はこちら》

おすすめNO.3講座~東京法経学院

東京法経学院

【注目ポイント】
受験六法・法律雑誌の編集をしている資格学校
期間限定最大40%割引
合格者全額返金祝い制度あり

【特徴】
・受講タイプは「DVDタイプ」、「WMV映像ダウンロードタイプ」、「教材学習タイプ」が用意されている
・講座コースは「初学者向け」と「学習経験者向け」が用意されている
・テキストは白黒だが、初めての方でも学習しやすいように設計されている

《東京法経学院の詳細はこちら》

受験者
受験者

動画講義付きの通信講座は高額だけど、割引キャンペーンなどが利用できれば、かなりお得ですよね!

ちょこ
ちょこ

それと、講座費用の全額返金をしてもらえるのも魅力的と思います。

受験者
受験者

アガルートと東京法経学院は合格で全額返金、一方フォーサイトは不合格なら全額返金です。

どちらがいいのかな~?

ちょこ
ちょこ

合格で返金はモチベーションあがりますね。

不合格で返金もかなり講座内容に自信があるということでしょうから、捨てがたいです。

行政書士おすすめ通信講座~動画講義なし

講義はなくても良いとい方には、充実したテキストと添削付きの通信講座がおすすめです。

おすすめNO.4講座~ユーキャン

ユーキャン


【注目ポイント】
過去10年間で3,046名の合格者を輩出
・16回までの分割払いが可能

【特徴】
・テキストは教材とデジタルで用意
分野ごとの提出課題は講師による添削とアドバイス付き
分からないことはスマホで質問できる合格デジタルサポート付き

《ユーキャンの詳細はこちら》

スマホで完結できるおすすめ行政書士講座

毎日一定の時間を取るのが難しい方や忙しい方には、通勤や通学時間、お昼休みや休憩時間などのスキマ時間を活用して学習できるスマホでの通信講座がおすすめです。

おすすめNO.1スマホ講座~SMART合格講座

SMART合格講座

【注目ポイント】
視聴はお申込日から3年間有効
割引キャンペーンあり

【特徴】
・スマホでの視聴に最適化した映像
・必要学習時間に応じて3つの講座から選択可能
5分~15分/一単元なのでスキマ時間で学習可能

《SMART合格講座の詳細はこちら》

おすすめNO.2スマホ講座~スタディング

スタディング

【注目ポイント】
・期間限定スタート応援キャンペーンで受講料11,000 円OFF
10,000円の合格お祝い金制度あり

【特徴】
スキマ時間を活用してスマホで学習完結するシステム
・専用のフォーマットで編集された動画講義は視覚的に理解しやすい構成
・Webテキスト採用

《スタディングの詳細はこちら》

通学講座もある通信講座もあるスクール講座

従来通学をメインに講座を開設していた予備校やスクールなども時代の流れで、通学と遜色ない内容の通信講座も併せて提供しているところがほとんどです。

おすすめNO.6~LEC

【注目ポイント】
2020年の受講生合格率は56.1%(条件あり)
・豊富な講師陣
・受験経験者には最大35%の割引制度あり

【特徴】
合格六法付き
・テキストはイメージ図を使用し、分かりやすい構成
・動画は大きな大きな画面で、1~2倍速で視聴可能
・Web講義のほか、DVDでの受講も可能

おすすめNO.7~伊藤塾

【注目ポイント】
伊藤塾独自の合格メソッド
「個別指導」にこだわり、担任制を採用

【特徴】
・本試験での出題頻度が記載されている
・テキストはイメージ図を使用し、分かりやすい構成
・ライブ講義の翌日には動画が配信され、いつでもどこでも受講が可能

《伊藤塾の詳細はこちら》

おすすめNO.8~クレアール

【注目ポイント】
・短期合格を実現する「非常識合格法
万が一不合格の場合、次年度も安心し学習できるセーフティーコースあり
合格お祝い金がもらえるコースあり
合格で全額返金を受けるコースあり

【特徴】
・テキストはアイコンやマークを使用した分かりやすいレイアウト
・用語解説、判例解説付き
・動画は特殊な加工技術により鮮明な映像を実現
・講義音声のダウンロードも可能

《クレアールの詳細はこちら》

おすすめNO.9~資格の大原

【注目ポイント】
・講座の種類が多様
行政法と民法の対策が充実
過去9年間の合格者数1,244名

【特徴】
・テキストは具体例つきなので理解しやすい
・イラストが豊富に使用され分かりやすい構成
・試験傾向に併せて他資格の問題も掲載
・ダウロード動画は2週間視聴が可能
・Web講座とDVD講座の選択可

《資格の大原の詳細はこちら》

おすすめNO.10~TAC

【注目ポイント】
初学者早割30,000円OFF!
初学者でも無理なく短期合格が狙える戦略的カリキュラム
過去9年間の合格者数1,529名

【特徴】
・図表を多用し分かりやす解説
・見やすいレイアウト
記述式の参考問題を掲載
・Web講座とDVD講座の選択可

まとめ

行政書士の通信講座も色々なタイプがあり、通学と変わらない講義付きのものや講義なし、そのほかスマホ学習に重点を置いて学習するタイプなどがあります。

行政書士試験を始めて受験される方で学習方法に不安がある方は、講義付きの通信講座の受講がおススメです。

講義付きの通信講座はテキストだけの講座より費用が高額になりますが、割引キャンペーンなどを利用すれば、かなりお得になります。

モチベーションが上がる全額返金保証付きの講座を検討してみましょう!

返金保証制度には、合格した時に返金されるタイプと不合格の時に返金される2つのタイプがありますので、これなら安心!と思うタイプを選択するようにしてください。

スキマ時間で効率よく学習したい方には、1回ごとの講義が短いスマホ学習向け講座がおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました