今回は人気行政書士講座のうち、「LEC東京リーガルマインドの行政書士講座」について、メリットだけでなくデメリット、 実際に講座で合格を果たした体験談についてもご紹介したいと思います。

LECをお勧めする理由はズバリこれ!
LECをお勧めする理由は、ズバリ合格率の高さとプロの講師陣が豊富に揃っているからです。
LECの2020年度の受講生合格率は56.1%!
これは、一般合格率10.7%の約5倍です。

でも、LECで公表されている合格率って、「受講コースに含まれる模試3回すべてを受験した方」との注意書きがありますね。

そうですね。なので、アガルートやフォーサイトの集計方法とは違うのが気になるところではあります。
LECの合格率は一見高めですが、この数字をそのまま受け取るには少々疑問が残ります。
講師陣に関しては後ほどご紹介しますが、すごい人数です。
中でも、 横溝慎一郎講師はご存じの方も多いのではないでしょうか?
ブログ運営もされていますので、気になる方は覗いてみて下さい。
LEC行政書士講座の特長について
【テキストについて】

- 白黒印刷
- LEC完全オリジナル
- 項目ごとに年度の出題状況がわかる
- イメージ図で理解しやすい
- 関連する過去問の記載がある
- 条文の内容を理解しやすいよう趣旨の記載がある
- 合格六法付き
【動画について】
- 通常速度の1.0~2.0倍速での視聴が可能
- スマホでも視聴可能、音声ダウンロード付き
- レジューム機能(続き再生機能)付き
- 大きな再生画面(640×480ピクセル)
通信講座は、Web動画のほは、DVDでの受講も可能です。

LECにもお試し受講制度が用意されていますので、申込を検討されている方はお試し受講してみてはいかがでしょうか。
【講師について】
- 横溝 慎一郎 講師
- 日高 正美 講師
- 植松 和宏 講師
- 二藤部 渉 講師
- 伊坂 重郎 講師
- 鎌田 晃生 講師
- 本間 貴大 講師
- 大河 諒 講師
- 加藤 寿隆 講師
- 小野田 隼 講師
- 安部 仁 講師
- 加賀 睦 講師
- 三浦 純 講師
- 飯間 美幸 講師
- 前田 徳義 講師
- 伊東 勇太 講師
- 山本 直紀 講師
- 外海 一平 講師
- 長原 誠 講師
- 熊谷 陽介 講師
- 下平 芳寛 講師
- 入野 剛弘 講師
- 大橋 睦 講師
- 野畑 淳史 講師
- 福島 崇弘 講師
- 安部 亮輔 講師
- 立野 裕介 講師
- 岡 輝一 講師
LECでは女性講師1名を含め総勢28名とダントツ多数の講師陣で講義を担当しています。

これでもか!というくらいの講師数です。

LECは通学と通信と両方の講座があり、通学では全国に校舎があるので講師もかなりの人数になりますよね。
LEC行政書士講座の種類と料金について
LECの人気の講座と料金体系についてご紹介します。
講座種類 | 向いている人 | 料金(税込) |
パーフェクトコースSP |
・法律を初めて学ぶ方 ・学習経験があるがもう一度イチから勉強したい方
|
255,000円~293,000円 早割適用 ☟ 205,000円~243,000円 |
パーフェクトコース |
・法律を初めて学ぶ方 ・学習経験があるがもう一度イチから勉強したい方
|
235,000円~270,000円 早割適用 ☟ 195,000円~230,000円 |
横溝プレミアム合格塾 | ・学習経験のある方 ・バランスよく学習をしたい方 ・充実したカリキュラムで、力をつけたい方 |
341,000円 早割適用 ☟ 221,650円~311,000円 |
180点アルティメットコース |
・重要論点を中心に学習したい方 |
128,150円 説明会参加割引 5,000円 |
2022年合格目標 スマホで行政書士 S式合格講座 | ・どうすれば合格できるか分からない方 ・毎日忙しく、まとまった時間が取れるか不安な方 ・通信や通学の費用が高いため独学で学習しようか迷っている方 |
45,000円~59,800円
|
LEC行政書士講座の種類は多く、どちらかというと複雑で選択に迷います。
講座の内容で選びたいところですが、講座に講師名がついていたりするので、講師で選ぶの?と勘違いします。
受講料についても、他校より割引率が低いです。
初学者向けの「パーフェクトコースSP」と「パーフェクトコース」の早割は12月までの申込みが適用になりますが、最大5万円です。
受験経験者向けの講座では30%割引が適用され、LEC行政書士有料講座のに申し込まれていた方は最大35%の割引となります。

それと、今年受験して結果を待たず、来年度試験のためにLECの講座に申し込んだ場合で、合格発表後に合格が判明した場合は、受講料が全額返金されるようです。
教育訓練給付金については、全ての講座が対象ではなく、上記講座のうち、「行政書士180点アルティメットコース 」のみが対象です。
ほかの行政書士講座を確認する ⇒ 行政書士講座比較
LECの講座で行政書士に合格した体験談
実際にLECで学習し、合格を果たした方の体験談をご紹介したいと思います。
パーフェクトコースSP出身 2020年度 一発合格者
法律の勉強が初めてということで、受講したパーフェクトコースSPのカリキュラムに沿って遅れをとらないように学習しました。また、コースに含まれる「初めて学ぶ!法律入門講座」は法律についてかみ砕いて進んでいくので、法律初学者の方も安心して行政書士試験の学習を進めていくことができると感じました。
LEC公式ページ「合格者の声」より引用
パーフェクトコース出身 2020年度 一発合格者
行政書士試験の範囲は広いですが、合格に必要な重要論点は漏れなくLECのテキストに記載されているため、他の教材に手を広げる必要がなく良かったです。カリキュラムについても、主要科目である行政法、民法に多くの時間を割いており、効率よく学習を進めることができました。また、私は生講義をメインとしておりましたが、忘れかけているテーマなどがあればWeb講座でフォローすることができ、いつでもインプットすることができる環境が整っていました。
LEC公式ページ「合格者の声」より引用
わたし自身は、LECの行政書士講座で合格をした方へのインタビューはまだ果たせていませんが、ネット上の口コミではテキストなどの評判はよく、問題の的中率にも関心が集まっていると感じました。
今後、インタビューする機会があれば随時、合格者の声をお伝えしたいと思います。
まとめ
LECで公表されての合格率は、かなり高いといえます。
しかし、その数値には一定の条件がかかっていますので、他校の算出方法とは異なる可能性は否定できません。
受講料も高めで割引も少なく、合格特典等もないため、一押しとまでは言い難いです。
とはいえ、講師陣は豊富で講義内容も丁寧と評判が良いのも事実です。
LECの行政書士講座を検討している受験生は、先ずは「お試し講義」を受講されるのがよいでしょう。