今回は各種資格試験の通信講座を手掛けるフォーサイトの「宅建士講座」について、メリットだけでなくデメリット、 実際に講座で合格を果たした方の体験談についてもご紹介したいと思います。
宅建 フォーサイトの講座をお勧めする理由
株式会社フォーサイトは、当初不動研修会社として創業、その後実績が評価されて多くの不動産会社にて研修が採用されました。
現在では、行政書士講座をはじめ、各種国家資格等の通信講座を開講しています。
そんなフォーサイト宅建講座をおすすめする最大の理由は、受講生の合格率がとても高いからです。
フォーサイトの合格率は、なんと65.9%、これは全国平均の合格率16.8%の3.92倍です。
因みに、昨年度2021年のフォーサイトの講座を利用した合格者は、総勢787名です。

65.9%の合格率って凄いですね。群を抜いています!

確かに、フォーサイト受講者の半数以上が合格ということですものね。
もうひとつフォーサイトの注目ポイントは、万が一不合格だった場合の保証がついている点ですす。
対象講座については後述しますが、万が一の保証とは、フォーサイトの講座を受講して、試験に合格できなかった場合、受講料全額返金をしてもらえる制度のことです。

万が一の返金制度はありがたいですが、不合格にはなりたくないし、悩ましいです。

私なら「合格で返金!」の方にに魅力を感じてしまいそうです^^;
フォーサイトの宅建士講座の特長について
フォーサイトの宅建士(宅地建物取引士)講座の特長をご紹介します。
【テキストについて】

- こだわりのフルカラーテキスト
- 合格するために必要な知識だけを掲載
- 過去問を徹底的に分析したオリジナルテキスト
- 豊富な図解とフローチャートによる解説で記憶に定着
【動画について】
- テレビ局レベルの専用スタジオで収録し、丁寧に編集された講義
- パソコンをはじめスマートフォン・タブレットでも簡単に講義の視聴が可能
- 講義データ・音声データのダウンロード可
- 最大1コマ15分 スキマ時間学習に最適
- 講義の講師はリアルとバーチャルの選択可
- 視聴は通常速度のほか、1.5倍速・2倍速も可能
【講師について】
- 窪田 義幸 講師
- 横田 政直 講師
- 真鍋 サキ 講師(バーチャル)
- 本郷 タケル 講師(バーチャル)
フォーサイトの宅建講座は2名のリアル講師と2名のバーチャル講師で講義を担当しています。

バーチャル講師って画期的ですね!

私も最初はビックリしました。でも、実際に視聴してみると予想していたよりずっといいですよ^^
資格講座では、講師のキャラクターにより好き嫌いが分かれてしまいます。
なので、当初はバーチャル講師も好き嫌いが分かれそうと思いましたが、実際に視聴してみると、講師の見た目と異なり、話し方に波はなく、いかにも講義という感じでした。
フォーサイトのバーチャル講師の講義を視聴してみたい方はこちら
☟
バーチャル講師の講義が受けられるフォーサイトの宅建講座
フォーサイト宅建士講座の種類と料金について
次いで、フォーサイトの宅建士講座の種類と料金についてご紹介します
講座種類 | 向いている人 | 料金 |
バリューセット1 | ・初めて受験される方 ・基礎講座と過去問講座の一通りの学習をしたい方 |
☟セット価格 59,800円 |
バリューセット2 | ・初心者から受験経験者までの方 ・基礎から試験直前期の総まとめの学習を行いたい方 |
☟セット価格 64,800円 |
バリューセット3 | ・初心者から受験経験者までの方 ・基礎から応用まで万全の対策を行いたい方 ・より確実に、安心して合格を目指したい方 |
☟セット価格 68,800円 |
今回ご紹介した講座はどれもセット講座ですが、フォーサイトでは単科の講座も用意されています。
しかし、単科の場合は割高になので、フォーサイトの講座で学習する場合は最大49%の割引のあるセット講座がお勧めです。
また、フォーサイトの宅建士講座は『教育訓練給付制度』の対象になっています。
講座種類 | 全額返金保証 | 教育訓練給付成制度 |
バリューセット1 | 対象外 | 対象 |
バリューセット2 | 対象外 | 対象 |
バリューセット3 | 対象 | 対象外 |
『教育訓練給付制度』では、受講料の20%が戻ってきますが、全ての人が対象となるわけではありません。
また、バリューセット3については給付の対象外ですし、このセットで受講したい人にとっては高額なので、受講料はデメリットに感じるでしょう。
2021年度の合格率は全国平均の3.92倍!短期間で宅建に合格できる話題の勉強法とは?
各講座の内容や講義時間については以下の通りです。
講座種類 | 講義時間 | テキスト等 |
バリューセット1 |
基礎講座・・・全10時間 |
基礎講座・・・テキスト4冊 過去問講座・・・問題集5冊、他 その他補足資料・副教材 |
バリューセット2 | 基礎講座・・・全10時間 過去問講座・・・全5時間 直前対策講座・・・全1.5時間 |
基礎講座・・・テキスト4冊 過去問講座・・・問題集5冊、他 直前対策講座・・・特別レジュメ全2編2冊 その他補足資料・副教材 |
バリューセット3 | 基礎講座・・・全10時間 過去問講座・・・全5時間 直前対策講座・・・全1.5時間 |
基礎講座・・・テキスト4冊 過去問講座・・・問題集5冊、他 科目別答練講座・・・答練問題4セット 直前対策講座・・・特別レジュメ全2編2冊 過去問 一問一答演習【eラーニング内】 その他補足資料・副教材 |
フォーサイトの講座で宅建に合格した体験談
実際にフォーサイトで学習し、合格を果たした方の体験談の一部をご紹介したいと思います。
先ずは、教材についての感想を紹介します。
初学者にも分かりやすい教材でした。(20代・男性会社員)
私の場合、8月から勉強を開始したため、試験日まで2ヶ月半程しか勉強時間がありませんでした。まとまった時間がある時は過去問講座を開いて、間違えたところはノートに書き出してというようなアナログな方法で、自分の頭に書き込んでいく気持ちで勉強しました。
フォーサイト公式サイト「合格者インタビュー」より引用
過去問講座が使いやすかったですし、科目別答練も良いタイミングで届きました!(20代・女性会社員)
過去問講座の問題集は、右側に解答が書いてあるおかげで答え合わせに時間がかからず使いやすかったです。過去問講座の問題集は、右側に解答が書いてあるおかげで答え合わせに時間がかからず使いやすかったです。
フォーサイト公式サイト「合格者インタビュー」より引用
続いて、講義や講師についての感想をご覧ください。
窪田先生の大変明るいキャラと笑顔、気取らない性格が素敵で楽しく講義を視聴できました。(60代・男性会社員)
講義は窪田先生の説明の仕方が非常に分かりやすかったので楽しく視聴していました。講義だけでなく、YouTubeで配信されている「くぼたっけん」もすべて視聴し、eライブスタディも毎回欠かさずライブで参加しました。「くぼたっけん」では窪田先生の助言に助けられましたし、eライブスタディはライブ感とチャット機能が楽しく有意義に学習が出来ました。
フォーサイト公式サイト「合格者インタビュー」より引用
試験まで時間の余裕がある方は独学でも良いでしょうが、あまり時間がない場合や、学習のための時間が十分に取れない場合は、フォーサイトのような講座を利用して学習するのがおすすめです。
特にフォーサイトは高得点を目指すものでなく、合格することが目的のカリキュラムとなっていますので、確実に合格したい方にはおすすめの講座です。
まとめ
フォーサイトの宅建士講座の最大の魅力は、驚愕の合格率です。
宅建受講者の合格率65.9%は全国平均の合格率の3.92倍です。
その分、受講料も他の講座より高額に設定されています。
フォーサイトは価格を抑えた単科講座も用意されていますが、2つ以上受講すると割高になります。
フォーサイトの宅建講座で学習を進める場合は、セット講座でのお申込みがお得です。