【厳選】行政書士テキストお勧め5選、迷ったらこれ

行政書士教材

行政書士の学習をはじめる方のうち、「独学」で学習される方は教材やテキスト、問題集の選択に迷うと思います。

本来は、書店で実際にテキストや問題集を手にとり、内容を確認することがベストではあるのですが、全てを読み比べるのは、大変かと思います。

そこで、今回は行政書士の教材・テキストのうち売れ筋や人気のあるものについてご紹介したいと思います。

行政書士の教材・テキストはこう選ぶ!

行政書士に限らず、学習をはじめるにはテキストや参考書などの教材が必要になります。

通学や通通信などの講座を利用して学習する場合は、教材は講座に含まれているため、テキストについて頭を悩ませる必要はないでしょう。

しかし、独学で学習をする場合は、教材がなくてははじまりません。

受験者
受験者

僕もそうですが、「テキストはどれを選ぶべきか?」、「どれが最適なのか?」悩みますね!

ちょこ
ちょこ

ベストなのは、書店でご自身で手に取って確認してから購入することなんですけど、全部を確認するのは、難しいと思います。

受験者
受験者

ちょこさんは、何を参考にテキストを購入されたのですか?

ちょこ
ちょこ

私の場合は、問題集を選んでから、それに対応したテキストを選びましたので、普通とは逆のパターンですね。

正直、独学で学習する場合、テキストについてははなんでも良いと思っています。

こういうと、はじめての方はびっくりしてしまうかもしれません。

なぜかというと、現在販売されているテキストは、内容について大きく変わることはないとないと考えているからです。

また、全ての受験生が必要していてる知識が網羅されているテキストなどあろえないです。

という意味では、どれを購入しても問題ないとはいえますが、やはり初学者の方はきっと迷われてしまうでしょう。

そこで、ネットなど購入されているテキストのうち、人気があるもの評判の良いものを選んでご紹介します。

これからお勧めする順番はレビューや投稿口コミが多い順です。レビューや口コミが多いということは、それだけ使用者も多いという事です。

ちなみに、私が使用していたテキストは、新しいものは出版されていないため、ご紹介できないのが残念です。

お勧めNo.1~「合格革命 行政書士 基本テキスト」

「合格革命 行政書士 基本テキスト」は法律系の資格試験の試験対策書籍を中心に刊行している早稲田経営出版から出版されているテキストです。

著者   :  行政書士試験研究会
出版社 ‏ : ‎ 早稲田経営出版
発売日 ‏ : ‎ 2022/12/27
寸法  ‏ : ‎ 21 x 14.8 x 2.5 cm
価格  :  3,190円

【特長】
・全ページカラー
・「別冊六法」が付いている
・充実の側注付き
・講師役のキャラクターのワンポイントアドバイス付き

【合格革命シリーズ】
・基本テキスト
・基本問題集
・肢別過去問集
・出るとこ千問ノック
・40字記述式・多肢選択式問題集
・法改正と直前予想模試
・スタートダッシュ

「合格革命 行政書士 基本テキスト」に関するカスタマーレビューは以下の通りです。

行政書士の試験勉強のために購入。インデックスシールや別冊六法、赤シートと勉強をはかどらせるための工夫がされており、良い感じです。

Yahooショッピング「カスタマーレビュー」より引用

フルカラー。テキストと分冊できる六法も重要個所が赤シートで隠れるようになっていて便利です。インデックスシールまでついていています。

Yahooショッピング「カスタマーレビュー」より引用

概ね評価は良いですが、中には初心者には難しいとの意見もありました。

お勧めNo.2~「うかる! 行政書士 総合テキスト」

「うかる!行政書士 総合テキスト」は、法律系資格・公務員試験で有名な伊藤塾によるテキストです。

著者   :  伊藤塾
出版社 ‏ : ‎ 日本経済新聞出版
発売日 ‏ : ‎ 2022/12/23
寸法  ‏ : ‎ 21 x 14.8 x 4.5 cm
価格  :  3,300円

【特長】
・フルカラー・レイアウト
・側注には「ポイント」「語句解説」「要チェック! 過去問題」「参考データ」を収録
・一問一答式の確認問題を掲載
・別冊「ハンディ行政書士試験六法」付き

【うかる! 行政書士シリーズ】
・うかる! 行政書士 入門ゼミ
・うかる! 行政書士 総合問題集

流石伊藤塾のテキストとあって分かりやすいとの口コミが多いです。一方、分厚くて分冊できないので、持ち運びが困難であるとの意見がありますが、こちらは内容に関するものではないため、あまり気にされなくても良いでしょう。

お勧めNo.3~ 「出る順行政書士 合格基本書」

「出る順行政書士 合格基本書」は、資格取得・通信教育など資格の総合スクールの東京リーガルマインドによるテキストです。

著者   :  東京リーガルマインド LEC総合研究所行政書士試験部
出版社 ‏ : ‎ 東京リーガルマインド
発売日 ‏ : ‎ 2022/12/28
寸法  ‏ : ‎ 14.8 x 4 x 21 cm
価格   : 3,080円

【特長】
・見開き完結型
・各科目の冒頭に学習アドバイスを掲載
・取り外せて便利な「コンパクト六法」付き
・豊富なイラストや図表を使って解説

【出る順行政書士シリーズ】
・基本テキスト
・基本問題集
・肢別過去問集
・出るとこ千問ノック
・40字記述式・多肢選択式問題集
・法改正と直前予想模試
・スタートダッシュ

「 出る順行政書士 合格基本書 」の口コミは分かりやすという評価がある反面、❝分厚く分冊できない❞、❝堅苦しい❞などの意見も見受けられました。

お勧めNo.4~ 「みんなが欲しかった! 行政書士の教科書」

「みんなが欲しかった!行政書士の教科書」は、簿記をはじめ、資格・検定試験対策書籍や、ビジネス書を多く手掛けているTAC出版によるテキストです。

著者   :  TAC行政書士講座
出版社 ‏ : ‎ TAC出版
発売日 ‏ : ‎ 2022/12/16
寸法 ‏    : ‎ 21 x 14.8 x 2.5 cm
価格   :  3,300円

【特長】
・4色フルカラー
・図表とイラスト中心のわかりやすい解説
・側注にひっかりやすい注意点や試験に必要な情報を掲載
・別冊六法付き

【みんながほしかったシリーズ】
・行政書士の教科書
・行政書士の問題集
・行政書士の判例集
・行政書士の40字記述式問題集
・行政書士の肢別問題集
・行政書士の過去5年過去問題集
・行政書士の最重要論点150
・行政書士 合格へのはじめの一歩

「みんなが欲しかった!行政書士の教科書 書士 合格基本書」は図解なども工夫されていて、口コミも悪いものはありませんが、どちらかというと初心者向けのテキストかなという印象です。

お勧めNo.5~ 「行政書士 合格のトリセツ 基本テキスト」

「行政書士 合格のトリセツ 基本テキスト」は、著者は東京リーガルマインド(LEC)の講師、編集がLECよるテキストです。

著者   :  野畑 淳史
出版社 ‏ : ‎ 東京リーガルマインド
発売日 ‏ : ‎ 2021/11/15
寸法 ‏    : ‎ 14.8 x 21 x 4.8 cm
価格   :  3,300円

【特長】
・オールカラー
・無料動画でポイント解説!付き
・5冊(科目別4冊+六法1冊)に分解できるセパレート式
・暗記に役立つ赤シート付き
・用語索引・判例索引可能

【行政書士合格のトリセツシリーズ】
・2022年版行政書士 合格のトリセツ 基本テキスト
・2022年版 行政書士 合格のトリセツ 基本問題集

「行政書士 合格のトリセツ 基本テキスト」の口コミも分かりやすいという意見が多いですが、❝紙の質により目がチカチカして読めない❞、❝概要の記載しかない❞などの意見も見受けられました。

まとめ

行政書士の教材やテキストは、独学の方には必須アイテムです。

本来、テキストを選ぶ際は、書店等で自分の目で確かめるのがベストなのですが、選択に迷われている受験生は口コミや評判のよい教材やテキスト選ぶのもひとつの方法です。

ここで紹介したテキストは、どれも問題集と併せて使用すると効果がアップするように編集されています。

いくつも購入する必要はありませんが、行政書士のテキスト選びの参考にしていただけたら幸いです。

タイトルとURLをコピーしました